読書が素晴らしい趣味だと再確認しました(おすすめ本)

最近は読書にハマっています。

 

読書のいいところは、「あ、これ一生楽しめるやつだ」ってなるところですね。

 

漫画とかゲームとかも好きだし、すごく熱中しているのですが、それらの場合、「作品ありき」というのが強いと思います。

 

だから、「この作家さんが次回作を作らなくなったら、どうすればいいの?」となってしまいやすいです。

 

一方で読書は、「自分で能動的に作り出す愉しみ」という感じがします。

 

読書は、手軽には愉しみませんが、ちゃんと理解して、自分の知識を構築していくような愉しみ方です。なので、無限に遊べます。

 

エンタメ的な読書よりも、文学作品か、教養が身につく新書や学術書などの、知的体力が必要な読書がおすすめですね。

 

ちなみに個人的なイチオシは、ユヴァル・ノア・ハラリの『ホモ・デウス』です。

 

ホモ・デウス 上下合本版 テクノロジーとサピエンスの未来

ホモ・デウス 上下合本版 テクノロジーとサピエンスの未来

 

 

めちゃくちゃ面白いし、これ一冊をキッカケに、色んな知識への興味が芽生えます。

 

やはり大人になってからは、しっかりと読書を楽しんでいきたいですね。

 

こんなことなら、もっと小さい頃から本をたくさん読んでおけばよかった、などとも思うのですが、今からでも全然遅くはないと思います。

 

老後になっても、これからの人生でたくさんの本を読めるのだと考えると、鬱々しい気持ちも晴れて、なんだかワクワクしてきます。